はい、今日もここ九州の隅から無駄な話をします。先日、子どもたちのリクエストに応えて二段ベッドを買いました。
二段ベッド使ってみてわかったけど、デメリット多めです。二段ベッドのデメリットについてまとめました。
ページコンテンツ一覧
二段ベッドのデメリット
ずばり!使いにくい!つい最近二段ベッドがやって来ましたが、これは使いにくい。
布団をきれいにしにくい・敷きにくい
デメリットの理由その1です。ベッドメイクがしにくいです。
二段ベッドの上の段の布団をキレイにするには、一段目のベッドの上に登って、懸命に手で二段ベッドの布団を整えていきます。
めっちゃ疲れます。
二段ベッドの上に登って布団をキレイにするにしても、天井が近いので立って布団をバサバサする事が出来ません。
いずれにしろ二段ベッドの布団をキレイにする事が至難の技です。
一階のベッドも布団が敷きにくい
二段ベッドの布団がきれいにしにくいのは、上の段のベッドの話だけでしょ?と思ったら大間違いです。
下の段のベッドの布団もキレイにしにくいです。下の段のベッドから、上の段のベッドまで1mもありません。
わずか1mもない空間を使って布団をバサバサと綺麗にする事が出来ません。
二段ベッドの下の段の布団をキレイにするのもめっちゃ疲れます。
買ったのはニトリの二段ベッド
買ったのはニトリの二段ベッドです。
※画像はニトリ公式サイトより引用
ニトリ二段ベッドの特徴
- 90Kgまで耐えられるので、親子で添い寝、子ども同士で寝る事も出来ます。
- 電源コードなしタイプなので、枕元で電気が使えません。
- 子どもが大きくなったら、解体して2つのベッドに出来ます。
- 同じくニトリのNウォームの布団を使えば、寒くなくぐっすり眠れます
二段ベッド、リメイクできる?
二段ベッドを使う時期は子どもの時だけと限られています。二段ベッドとして使わなくなった後も、リメイクして活躍させたいものです。
https://twitter.com/221battic/status/724474660025303040?s=21
みんなは二段ベッドをどう思う?
暑い
皆様二段ベッドは使ったことがあるでしょうか、二段ベッドの上の段、なんか憧れたりしますよね、でもね、実はね、二段ベッドの上の段はクソほど暑い、覚えておいて、
「二段ベッドの上の段はクソほど暑い」
大事なことなので2回言いました— きぬ (@kinu_ga) July 25, 2019
子どもは喜ぶ
二段ベッドは使いにくいやら、暑いやら、いろんなデメリットがあります。
でも子どもには楽しい物です。
今夜から子供達は2段ベッドで寝ます
すごい喜んでる笑!
今日はワクワクしちゃってなかなか寝付けなさそう(ㆀ˘・з・˘)
でもその気持ちわかるよ!!なぜならママも2段ベッドで育ったからだっ!姉と2人で眠くなるまでおしゃべりして、とっても楽しかったなーpic.twitter.com/8X5p1uQPYK — てんてこマイ智美 (@tentekomytomomi) January 23, 2019
息子ちゃんが2段ベッドに歓喜。「ぼく、これがいい~」と。わかる、子どもにとっては2段ベッドってなんかワクワクするものだもんね~、自分もそうだった。 #Ryotan
— RYO (@ryo_sir) September 2, 2012
そして…朝から2段ベッド設置!!上段にてはしゃぐ我が息子達。…うるさぁい。
— マドカ (@twinzmado) June 30, 2012
まとめ
二段ベッドは、布団が敷きにくい。ぐちゃぐちゃになった布団をバサバサするスペースがなくベッドメイクしにくい、とデメリットがあります。
でも、間違いなく子どもは大喜びです。二段ベッドで子ども部屋感もだいぶ増します。
後々にベッドやソファーにして使うようにして買うと良いですね。