働きながら保育士資格を取る!勉強時間とその方法

はい、今日もここ九州から無駄なパケットを垂れ流しますよ。私は今4歳と7歳の娘を育てるワーママですが、何をおもったか保育士資格を取得しました。働きながら子育てしながら、保育士資格を取れるコツを今日は紹介するよ!

保育士資格取るのにどの教科書使う?

資格取得を決めてから、いろんなサイトで調べてみたところ、全国社会福祉協議会が出版している保育士養成講座の教科書がいい、というのを見つけました。なんでも短大の保育科ではこの本を教科書にしている学校もあるらしい。

全国社会福祉協議会が出版している保育士養成用教科書のデメリット

・出版年数が古い

・一冊2000円するので、すべてそろえると18000円かかる

ということで、結局2万近く払うなら、通信講座のほうが先生もついてるし、そっちがいいかな、と思って通信講座を選びました。

保育士資格を取るなら通信講座が一番!

保育士資格を取るための通信講座は、四谷学院、ユーキャン、ニチイ、などいろいろあります。どれがいいか、など比較しているサイトもたくさんあります。資料請求をして比べてみたところ、教科書が薄くて簡単でわかりやすい。ユーキャンを選びました。

ユーキャンの保育士講座で基礎知識は付く

保育士試験は9科目の試験問題が出ます。ユーキャンの通信講座は、この9科目の単元を1冊ずつ参考書にしてくれています。それがとっても簡単で、薄っぺらくて、「これならやれるわー」って気なってやる気が出てきます。

※テキストのことはこちらのユーキャンのページで確認ください

働きながら毎日1時間。寝ながら勉強。1冊を1週間~10日間で終わらせる

私はこのユーキャンの参考書を1冊に1週間~10日間ほどかけて終わらせました。淡々と。子どもたちと一緒に寝室について、子どもが寝入ったあとに枕もとで淡々と寝ながら勉強してました。寝っ転がって勉強したもんだから、肩懲りがひどくなりましたねー。あまり真似しないほうがいいです。勉強しては肩こり、肩こりしてはマッサージと、マッサージ器の手放せない時期がこの勉強期間です。

1時間~2時間くらいしか毎日勉強してません。それでも1週間から10日くらいで1冊を制覇できます。

働きながら、子育てもして、ゆっくり頭に入れていく、というつもりで余裕もってやれば1時間くらい勉強時間はとれますよ。そして知識を入れることを楽しんでやれば続きます!

気が付いたら9科目が4~5か月で終わっている

1日1時間淡々と勉強していたら、気が付くと9科目すべてが4~5か月で勉強し終わっています。もちろん理解度の深い・浅い、合格レベルに達しているか、などの問題はありますが、ある程度「この問題が出るのねー」という感じで全体がつかめて合格ラインが見えてきます。

実力試しにユーキャンの通信テスト

ユーキャンは通信教育なので、参考書のほかに各科目ごとの単元テストや、実力試しのテストなどを受けることができます。ユーキャンの指導に従って単元テストや、実力テストをしていくと、自分の得意・不得意が見えてくるので合格まではそこを徹底的にやる、という感じで勉強していきました。

こんな調子で1回目の保育士試験は9科目中8科目合格

残念ながら1発合格はできませんでしたが、9科目中8科目は合格でき、ほっと一息です。私のようにツメの甘い人は1科目落としてしまいましたが、きちんとしていれば、4~5か月で1発合格間違いなし!という方もたくさんいると思います。

ABOUT US
soulepoch_blog
九州の田舎に住む40代のワーママです。40代に入り、体とお肌が一番大事とようやく気付き、お化粧品の試し使いにハマり中。 安くていい物が好き。いつも現金がないので、なんとかしなくちゃと思っている。毎週行くところはイオンです。
error: Content is protected !!コピー出来ません