はい、今日もここ九州から100均の話を送り込みますよ。今日は子どもの塗り絵に使うペンについての話です。
子どもの塗り絵用にペンを使うのはもったいない!ペンって高いしすぐペン先がつぶれてダメになってしまうし・・・。と思っていたところに発見!
ダイソーで見つけたイラストマーカーがとても優秀で塗り絵に最適です。2本で100円だし、塗り心地も最高です。子どもの筆圧にも耐えられるペン先。ダイソーのイラストマーカーを塗り絵用にお勧めします。
ページコンテンツ一覧
100均ダイソーのイラストマーカーとは?
新旧あわせて全部で40色
ダイソーのイラストマーカーは、発売当時のものと新色等を追加して、全部で40色あります。店頭には新作の色、20色が売られています。
ペンの太さ
- 1ミリ
- 7ミリ
参考までに描いてみた。ダイソーのイラストマーカー全色。
クリアブレンダーは一番右上の色に塗った。 pic.twitter.com/NQYZJgzUsh— 紫晶 朔実(Jewelry Girl) (@REMEMBER0215) July 8, 2018
ダイソーのコピックに似てると噂のイラストマーカー全色買ってみました( ˙꒳˙)
発色もなかなか良いし2本で108円はよい〜ただフタが硬くて開けにくくて少し大変… pic.twitter.com/DC8nVnQ9Z3— 猫宮ふゆき (@nekomiya_fuyuki) December 13, 2018
驚きの2本入り100円
嬉しいです。ダイソーのイラストマーカーは2本入って100円です。1本50円ですよ!1本50円。こんなコスパも良く書き心地の良いペンはダイソーでしか手に入りません。
100均ダイソーのイラストマーカーのここが凄く
塗った色を薄くする「クリアブレンダー」がある
ダイソーのイラストマーカーは商品の展開を見ても、プロの方や愛好者向けのものです。その証拠に子どもには馴染みの少ない「クリアブレンダー」というものがあります。
これはいわゆる「透明色」です。このペンを使うと、緑や、青、赤で塗った塗り絵の色を少し薄くすることができます。
クリアブレンダーで、薄緑、水色、ピンクなど自分の好きな色合いを楽しむことができます。
100均ダイソーのイラストマーカーのここがダメ
下に透ける・下に付く
ダイソーのイラストマーカーは、色付きがとても良いです。
その分、後ろに染み込みます。インクが下に染み込んで、机や床に付いてしまいます。
100均ダイソーのイラストマーカーは塗り絵に最適
子どもの筆圧・塗り方にも耐えてくれる
100均ダイソーのイラストマーカーは、ペン先がしっかりしているので、筆圧強めの子どもでもしっかりと耐えてくれます。
ダイソーのイラストマーカーは発色が良いので、子どもが広い面にぐりぐり塗ってもしっかりとインクを出してくれます。
100均ダイソーのイラストマーカー
こうなったら全色欲しい。ダイソーのイラストマーカー。イラストマーカーを塗り絵用に出来るなんてなんとありがたい。
ダイソーのイラストマーカー全種類買いました。こんだけ買って1200円ちょいとか最高かよ。 pic.twitter.com/WxKJu4UP3Z
— さこつ (@sakotu618) January 11, 2020
いぇーい
ダイソーにあったイラストマーカー前色買ってきたァ! pic.twitter.com/YnYJb2tD9T— ケミン (@Keminmin1R) January 11, 2020
昨日とは別のダイソーに行って未所持のイラストマーカー全部買った。だがここにも紫系はなし(´・ω・`)しゃーない、ひとまずこれらで描いてみるか。 pic.twitter.com/YPFPx0RMzj
— 松竹梅 (@shouchikubai251) January 11, 2020
まとめ・100均ダイソーのイラストマーカーで塗り絵がプロ級に
100均ダイソーのイラストマーカーは、プロやイラスト愛好者が使う「コピック」というメーカーのものと引けをとりません。そのくらいの描き心地を誇っています。
子どもの塗り絵も色鉛筆や、クレヨンで描くのと違い、とてもプロっぽく出来上がり、親子で満足できますw
2本で100円ですので、コスパも良い。ダイソーで見かけた時は、お気に入りの色をゲットしてください。