はい、今日もここ九州の片隅から無駄な話をしています。生活に欠かせないのはダイソー。子どもたちに必要な物を揃えるのに便利です。
ページコンテンツ一覧
小学生の必須アイテム・ポケットポーチ
小学生になると、気になるのが衛生管理です。給食の前や、トイレの後で手を洗ったらどうしているんだろう。保育園や幼稚園のようにタオルが壁にかかっていたりしません。
なんとかして清潔なハンカチを持って手をきれいにしていてほしい。
そんな時に役立つのがズボンやスカートに挟んでつけられるポケットポーチです。
売り場でも沢山のデザインが!
ポケットポーチの使い方
ハンカチ・ティシュを入れる
ポケットポーチの使い方はやはりハンカチとポケットティシュを入れる事です。ポケットポーチの中身もハンカチ、ティシュが入れやすいように作られています。
カットバン・クリームを入れる
他にも我が家では怪我したときのカットバンや手荒れ防止のクリームをいれてます。
小学生にありがちな・・・
その他、思いもよらぬ物が入って帰ってくる事もあります。石、どんぐり、摘んだ花などが入って帰ってきますw
ポケットポーチとズボン・スカートを繋げるクリップ
このポケットポーチと、ズボンやスカートを繋ぐのは2つのクリップです。
ポケットポーチにスカート、ズボンに挟むクリップをスナップボタンでつけています。
ポケットポーチのクリップが壊れた・無くした時は?
ポケットポーチはクリップを使ってスカートやズボンに挟んで使います。
ポケットポーチとズボン、スカートを繋いでくれるクリップが切れたり、無くなったりします。
この時に便利なのが100均のクリップです。
100均で見つけたポケットポーチ用クリップ
ダイソーで見つけたのは、マイメロディなどキャラクターのポケットポーチクリップです。
まとめ・ポケットポーチのクリップは100均で
なくしやすいポケットポーチのクリップは100均で買えます。しかもキャラクターが豊富にあるから、選んでて楽しい!
ポケットポーチのクリップが無くなったわぁ、とがっかりしたときは、100均で探してみてくださいね!