はい、今日もここ九州の過疎地から無駄なパケットを垂れ流しますよ。私は今4歳と7歳の子どもを育てるワーママです。そのため毎朝見るテレビは、NHKシャキーンだよ!
2019年の出演者、主なコーナーはこちらで。
はい、今日もここ九州の片田舎から無駄なパケットを垂れ流しますよ。私は2人の子どもを育てるワーママです。親子で毎朝の準備をシャキーン!を見ながらしているよ。そのシャキーン!を見て驚きました。子ども番組と思えない出演者の数々。ミュージシャンから俳優まで、子どもだけじゃなくて大人が楽しめる番組です。NHK「シャキーン!」ってどんな番組?シャキーン!という番組は、15分番組です。15分という短い時間の中、1つのコーナーが1分~2分くらいの短いものを5つくらいで構成されています。【放送局】NHK ETV【放送時間】... 2019年のシャキーン!のコーナー内容と出演者まとめ・あの俳優、女優も出ている! - soulepoch~無駄な話を皆にしたい~ |
シャキーン!とは?
子どもたちを “シャキーン!”と目覚めさせて、楽しい一日のスタートを切ってもらう知的エンターテインメント番組。
http://www.nhk.or.jp/kids/program/shakiin.htm
シャキーン!の放送時間
●Eテレ(教育)月~金曜日
●午前 7時~7時15分(15分)
名物コーナー、給食のほそみちが面白い
このコーナーは、ホフディランの小宮山雄飛さんが松尾芭蕉風になって、全国の小学校へ給食を食べにいくというコーナー。もちろん芭蕉よろしく最後は俳句を詠むという粋なコーナーです。
しかもナレーションは相方のワタナベイビーさんです。
ホフの小宮山さん、全国を旅してお腹をすかせて学校へやってきます。
校門の前で「お腹すいたー。」って倒れそうな小宮山さんを、「では、給食を食べて行ってください」と学校の先生が助けるところから始まります。
ホフの小宮山さんと、子どもたちの会話にほのぼの
全国の特色ある給食をみた小宮山さんが、「君にとって〇〇とは?!」と特色ある給食をどう思うか尋ねます。
子どもたちは「うちのおじいちゃんが作ってる」と自慢気に言ってみたりアナゴのことを尋ねられて「うなぎ」と答えたり、ととってもほのぼのします。
食材はうに、あなごのほか、柿やお茶、とそれは凄い!と思う食材ばかり出てきます。
そして、毎回、全国各地の給食を食べて、一句詠んでます。
この時の句のことを「きゅうしょ句」と言います。
次回はどこの学校に?!
次回放送1月21日(月)
朝7時~朝7時15分まで
給食のほそみち、放送されます!
次はどこの小学校でばしょう扮するホフの小宮山さんが美味しい顔を見せるのか!楽しみです。
このコーナーも凄い
1、サウンドファイターズ
ギターやベースの振動で紙相撲するコーナー、サウンドファイターズの出演者が子ども向けじゃない!
他にもホルモンの上ちゃんとか、オカモトズ、向井秀徳、あいみょん、とサウンドファイトに出てきます。豪華なのです!
2、シャキーンミュージック
シャキーンミュージックは、シャキーン!の中で歌われる歌。その歌を担当するアーティストが凄い。
まず、朝から元気がでるザ・ぶどうかんズの「WAKE-AI-TAI」。ラーメンズの片桐さんと、エレキコミックのやついさんがツインボーカルで、朝からシャキーン!
知る人ぞ知る、かせきさいだぁさんがEテレで踊ってると知ったら、ぶっ飛ぶ人もたくさんいると思う。
作詞作曲、歌、と全部かせきさいだぁさんだから、ツイッターでもCD化を望む声が。
3、2020応援ソング、パプリカのシャキーンバージョンが豪華すぎ
給食のほそみちを担当するホフディランの小宮山さんを始め、黒猫チェルシーのがっちゃん、各コーナーを担当するアーティストが勢ぞろいします。
番組表をチェック!
来週21日からのシャキーン!のコーナーをチェック。
NHKの公式サイトで公表されてるからちょいちょいチェックですね。