はい、今日もここ九州から無駄な話です。敏感肌用化粧品としてディセンシアが展開している「ディセンシアつつむ」シリーズ。
「ディセンシアつつむ」のジェントルクレンジング(クリーム)を試しました。
ページコンテンツ一覧
「ディセンシアつつむ」のジェントルクレンジング(クリーム)を使った感想
香りは?
無臭です。敏感肌用クレンジングらしく香りはありません。
手に取った感じは?
手に取るとオイリー感たっぷりのクリームです。顔につけると一気に肌に馴染みます。
クレンジング力とすすぎは?
肌に乗せて手のひらをくるくるすると、すぐに肌に馴染み、メイクと一緒になってくれます。メイクに溶け込んでいく感じがわかるので、クレンジングしていて気持ちが良い!
馴染んだ「つつむジェントルクレンジング」はファンデーションからアイメイクまで一気に落としてくれます。
オイリーだからお湯で
ディセンシアつつむジェントルクレンジングは、かなりオイリーです。油膜感が苦手な人はオススメできません。
すすぎは水だとかなり残った感じがするので、お湯で落とした方が良いです。あとオイル感が残るのでダブル洗顔必須になります。
アヤナスクレンジングクリームと変わらない!!
使って感じたのは、「同じディセンシアのアヤナスクレンジングクリームとほぼ変わらない!」という事です。
ディセンシア・アヤナスクレンジングクリームの同じような使い心地です。クレンジング力も洗い上がりのしっとりさもよく似ています。
はい、今日も無駄話です。今使ってるディセンシアのクレンジングクリームに感動してます。あの高級ブランドのクレンジングクリームを使った感じに似ているのです。使った感想と口コミをまとめます。アヤナスクレンジングクリームディセンシアのクレンジングクリームを使った感想ディセンシア・クレンジングクリームの質感と使った感想は?柔らかく優しい質感質感はとても柔らかいクリームです。このクリームを手に取ってお肌の上に乗せてくるくるします。すると優しい感じでメイクと馴染んでいきます。クリームもオイルの塊のようにし... 40代のクレンジング「ディセンシア・アヤナス・クレンジングクリーム」を使った感... - soulepoch~無駄な話を皆にしたい~ |
「ディセンシアつつむ」とアヤナスとの比較
特徴
ディセンシア・つつむジェントルクレンジング
「ディセンシアのつつむ」は徹底的に敏感肌のための化粧品として作られたシリーズです。肌表面の角層が乱れて、バリア機能を失っしまった敏感肌。そんな肌をいたわりつつ肌本来の力を取り戻すよう作られています。
敏感肌のバリア機能を高め、保湿を促す。余計なものは一切なくこだわりの化粧品です。
ディセンシア・アヤナスクレンジングクリーム
敏感肌に起こりやすい「拡大毛穴」をケアするために作られています。
毛穴周りの不要な角層細胞と、過剰な不飽和脂肪酸を落とします。しかしお肌に必要な潤いは残してます。
ストレスから守り、エイジングケア出来るよう自然派由来のエキスが配合されています。
- ゴボウエキス
- ジンセンX
- パルマリン
- ブルーベリー葉エキス
成分比較
ディセンシアつつむジェントルクレンジング
ディセンシアつつむのジェントルクレンジングは、優しくメイクを落とし、潤いを残すよう必要最小限の成分で作られてます。
水、エチルヘキサン酸セチル、テトラオレイン酸ポリグリセリル-2、ミネラルオイル、BG、グリセリン、ジメチコン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ベヘニルアルコール、ミツロウ、テオブロマグランジフロルム種子脂、(グリセリン/オキシブチレン)コポリマーステアリル、イソステアリン酸PEG-12、ワセリン、水添レシチン、カルボマー、トコフェロール、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン
ディセンシアアヤナスクレンジングクリーム
より一層の保湿とエイジングケアができるよう「ディセンシアつつむ」にはない成分が含まれています。
エチルヘキサン酸セチル、ミネラルオイル、水、水添ポリ(C6-12オレフィン)、スクワラン、BG、テトラオレイン酸ポリグリセリル-2、イソステアリン酸PEG-12、ステアリン酸PEG-25、ジメチコン、ミツロウ、ベヘニルアルコール、イソステアリン酸PEG-20グリセリル、ステアリン酸グリセリル(SE)、セラミド2、ゴボウエキス、ヒドロキシエチルウレア、アルギン酸硫酸Na、コウキエキス、オタネニンジンエキス、紅藻エキス、ビルベリー葉エキス、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、ラベンダー花水、ニオイテンジクアオイ水、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、フィトステロールズ、グリセリン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、エチルヘキシルグリセリン、セタノール、PEG-32、PEG-6、ステアリン酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、オレイン酸ポリグリセリル-2、トコフェロール、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
価格比較
ディセンシアつつむジェントルクレンジングは100gで2420円(税込)
ディセンシアアヤナスクレンジングクリームは100gで3850円(税込)
肌に優しくて、オチも良いクレンジングを探してある方、ディセンシアのクレンジングクリームが気になっている方は「つつむ」がオススメ!です
【ディセンシア】つつむ トライアルセット「ディセンシアつつむ」のジェントルクレンジングの口コミ
良い口コミ
- 伸びもよく肌への負担が感じられず満足です。
- 鼻の角栓が詰まることもなく綺麗に落ちます。潤いはそのままです。
- いつもクレンジングをすると肌が突っ張るのですが、これはまったく突っ張りません。
むしろ保湿したかのようなモチモチ感になります。
悪い口コミ
- とにかく落ちない。基本的にダブル洗顔なのですが、ウォッシュをしても油膜感?がのこる感じでダメでした。
- メイクが毎回残ってしまいきれいに落ちませんね。
- オイルタイプに比べるとやはりメイクが落ちにくいです。
まとめ・ディセンシアのクレンジング気になるというかたは「つつむ」で!
ディセンシアのクレンジングクリームが気になっている方は、アヤナスも良いけど、まずは「つつむ」からオススメします。
- アヤナスと比べてもメイク落ちは変わらない
- 同じ量の100gで1430円も安い
メイクの落ちと質感、洗い上がり後を試してみてください。