はい、今日もここ九州の片隅から、無駄な話を皆さんにしますよ。私は今2人の子どもを育てるワーママです。家でスイーツが何よりの幸せですよ!
ページコンテンツ一覧
ZIPで特集!成城石井とカルディで人気のスイーツ
夏休みも終わりに近づいた8月27日、朝の情報番組ZIPで、成城石井とカルディのバカ売れスイーツが特集されました。
確かに美味しそう!食べたい!見つけたら即買い間違いなしです。
成城石井でバカ売れのスイーツ
黒蜜と白玉のきなこプリン
お値段 388円(ZIP放送時)このスイーツは、月に25000個売り上げるそう。創業109年、老舗和菓子店 新杵の味がお手軽に味わえると人気です。
リポーターが一口食べて
「上品な甘さ」「白玉のプリンの喉越しがよい」と絶賛です。うーん、食べたい。
成城石井の「黒蜜と白玉のきなこプリン」は、おいしい。 pic.twitter.com/gkgWCzKPFj
— しをはら (@hakatano_shiwo) December 17, 2017
緑葡萄の杏仁豆腐
お値段 388円(ZIP放送時)
こちらも月に20000個売れる大人気スイーツです。プルプルの杏仁豆腐に、ジュレと葡萄がふんだんに入っています。贅沢なグラデーション・・・。
わーいわーい!
緑葡萄の杏仁豆腐♡実は先日、成城石井でも一つ購入していたスイーツです
ペリドットのようなジュレに緑の葡萄がゴロゴロ!
美味しくて、しあわせーー(*^▽^*)あの日のマスカット、、、
ほんとにほんとに、カッコよくてキラキラで、素敵だったなぁー pic.twitter.com/UBmyBcYcao— カオみ (@kaodon014) April 24, 2019
モーモーチャーチャー
お値段 431円
変な名前wと思ったあなた!モーモーチャーチャーに謝ってください。いや、それ、私なんですけどねw
このモーモーチャーチャーはマレーシア語でごちゃ混ぜという意味です。そう、このモーモーチャーチャーはマレーシアのスイーツなんです。
ココナッツのブランマンジェと、カスタード風味ソースの上に置かれたサツマイモ、お餅、豆をごちゃ混ぜにして食べるんです。
新感覚!食べたい!モーモーチャーチャーしたい!皆んなの心をぐっと掴んで月に60000万個売れてるんだって!
モーモーチャーチャーがおいしい!カスタードソースとココナッツブランマンジェに白玉と豆が混ざった感じ。成城石井で見かけたら食べてみて… pic.twitter.com/xRoiWDpRkF
— ゆめちゃん (@yumen0_matayume) August 26, 2019
カルディでバカ売れ人気スイーツ
ジャスミンタピオカミルクティ
お値段 180円(ZIP放送時)
やはりまだまだ続くタピオカの快進撃。カルディがまだまだタピオカを売り続けてます。
カルディのタピオカシリーズは、累計で40万本も売り上げています。そのタピオカシリーズの最新作です。
ジャスミンの爽やかさがタピオカにマッチしますよ。
フレッシュマンゴーバー
お値段 170円(ZIP放送時)
8月に発売され、10000万本売れている大人気商品です。それもそのはず高級果物のマンゴーをそのまま凍らせたアイスバーなのです。
濃厚な甘みとしゃりしゃり感がやみつきになるそうです。
【そのままフレッシュマンゴーバー!】
タイの屋台でおなじみのフレッシュマンゴーをそのまま凍らせました。濃厚な香りとさっぱりとした甘さがひろがり、まさにマンゴーそのもの!食べる直前に常温で少し溶かして食べてもおいしいですよ!
「マママムアン フレッシュマンゴーバー」税込¥170 pic.twitter.com/fQeNJ5osBz— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) August 16, 2019
ポッピングボバ
お値段 149円(ZIP放送時)
食べるジュース、コーティングジュースと話題のポッピングボバ。これがカルディでも取り扱われて大人気です。
レポータさんは「ぷちっと弾けてジュースが出てきます」と。
わー、これも新感覚スイーツだ。アイスやソーダに入れて味も見た目も楽しめるのが、ポッピングボバの魅力です。
先日テレビで見たポッピングボバ(コーティングジュース)を、カルディで発見したので買ってみた
ヨーグルトや、サイダーに入れると美味しいみたいなので試してみよ〜(・∀・)pic.twitter.com/x2Iu8JoJPM — 雅希 (@masaki_1126) July 31, 2019
https://twitter.com/mafumaco/status/1164772719692435456?s=20
まとめ
モーモーチャーチャーが来る!これはいろんな所に応用出来そうなスイーツですね。成城石井で1つ買ってみて、応用スイーツを考えたいです。