はい、今日もここ九州の片隅から無駄な話をしますよ。大好きな朝の情報番組ZIPで話題の調味料を紹介していました。
どれもこれも目から鱗が剥がれ落ちそう。見た目も食べ方もインパクトのある調味料です。
ページコンテンツ一覧
ZIP・キテルネで紹介された調味料
ZIPで今のトレンドをお知らせするコーナー「キテルネ」では、話題の調味料が紹介されました。今回紹介されたのは、4つの調味料です。
田丸屋本店・ラー油ビーズ
見た目はイクラに見間違えそうなほど、イクラにそっくりです。
田丸屋本店のラー油ビーズは、「ラー油」と「ごま油」をビーズ状に閉じ込めた調味料です。「ラー油」と「ごま油」の組み合わせは神です。どんな食材にも合いそう。何にでも乗せて食べたくなります。
- 卵とご飯にビーズをのせて、ピリ辛中華風卵かけご飯
- 冷奴に乗せてそのまま一品
天塩・まろやか塩レモン
これまた贅沢な調味料が紹介されました。ザクザクした新鮮なレモンと天然塩を組み合わせた大人の調味料です。
- パスタとあえてシンプルに塩レモンパスタ
- チキンソテー塩レモンを加えて塩レモンチキンステーキ
カルディ・オリジナル味噌パウダー
調味料と言えばカルディ。今回もやはりカルディが登場しました。カルディからは「オリジナル味噌パウダー」が紹介されましたよ!
このオリジナル味噌パウダーは、そのまま溶かして味噌汁にしてもOKです。普通の味噌より溶けるのが早く、料理の時間短縮になります。
- バニラアイスにかけて和風バニラアイスとして
- チーズトーストにかけて和風チーズトーストとして
マルカネ・サバーリック味噌
おしまいに「サバーリック味噌」が紹介されました。このサバーリック味噌は、その名の通り「サバ」「味噌」そして「ニンニク」の3つが混ぜ合わされた調味料です。
- キュウリにつけてサラダに
- 田楽につけておつまみに
- インスタントラーメンに入れて味付けアレンジ
調味料の使い方
ラー油ビーズは外れなしの餃子に。
https://twitter.com/g3201203/status/1233961788363825153?s=20
https://twitter.com/bakeryplatero/status/1218082447692201984?s=20
味噌パウダーにアイスはもはや鉄板の様子
サッと振りかければ味噌味に!カルディの「味噌パウダー」はアイスにも合う優れもの https://t.co/GyQUnVjaoO #カルディ #味噌 #アイス pic.twitter.com/FgScjYmgnk
— えんウチ (@enuchijp) September 6, 2017
まとめ
子どもがいる家でご飯を食べると、どうしても子ども寄りの味付けになります。
わざわざお鍋を分けて作るのも面倒だし、その手間を惜しんで子ども向けに味付けしたご飯を食べる事がほとんどです。
でも「あー、ちょっと辛いの食べたいなぁ」とか「ニンニク入れたの食べたいなぁ」ってなりますよね。そんな時に今回ZIPで紹介された調味料を使うと、大人も好みの味に変えてくれます。
特に気になったのは「ラー油ビーズ」です。見た目も可愛いし、ラー油とごま油の組み合わせは何にでも合いそう!食卓に一つ置きたい調味料です。