サンキュ!が出してる「みるみる貯まる!家計ノート」おすすめの理由。見開きページの中身。〜貯金出来る〜愛用歴5年目の使い方〜

はい、今日も無駄な話を垂れ流しますよ。皆さん、家計簿つけてますか?私つけてます。

そんな私のおススメは、主婦雑誌、サンキュ!が出している「みるみる貯まる!家計ノート」です。

愛用歴5年目突入で、貯金出来るようになったよ!

愛用歴5年目に突入!

「みるみる貯まる!簡単家計ノート」がおすすめの理由

安い!

一冊298円

何がいいって安い事。値段見てください。298円ですよ!300円切ってるんですから。

年間の支出管理ができる

お金の流れは1年間で見る!

5年間家計簿をつけていて分かったことは、家計は年単位で管理せねばならない、という事です。

この「みるみる貯まる!家計ノート」はそれができます。年間支出を書く項目が設けられています。

サンキュ!の「みるみる貯まる!家計ノート」は最後のページに年間支出を記載するページがあって、次のようにアドバイスしてくれます。

年間を通して定期的に出て行くお金の把握が必要というのをこの「みるみる貯まる!家計ノート」で知らされました。

貯金への第一歩
  • 年間にかかるお金をあらかじめ知る。
  • 年間支出を月々の支出に割って、積立なり貯金しておくこと
  • 年間支出例、5月の車検、自動車税、固定資産税、レジャー費(誕生日やクリスマス、お正月、帰省費用など)

数年後を見据えた家計管理ができる

この年に東京ディズニーランド行きたいから◯◯円貯める、とかね。数年単位での貯蓄目標も立てる事ができます。

今後やってくるイベントを書きだすことで、今後どれだけお金が必要なのか、どこでお金がかかってくるのかが把握できます。貯金・節約を意識するようになり、投資にも興味が出始めますよ!

わたくしめ

積立NISAに月5000円やっているよ!

愛用歴5年のみるみる貯まる家計簿の使い方

そんな私め、家計簿の使い方はほぼ適当です。

  • 毎月にかかるお金を千円単位で予算編成
  • クレジットカードのレシートを貼る
  • 特別支出の領収証を貼る
レシートを貼っているだけのページ

これだけです。それとお金がたまる魔法のポーチを併用し、貯金を実現しています。

みるみる貯まる!簡単家計ノート見開きページ

中身はこんな感じです。毎月のページが簡単で分かりやすい事が特徴です。

そして巻末には1年間にかかったお金や、贈り物の記録を書くところ、ボーナスの額、医療費などを書くことろがあります。

年間支出を把握するのに、巻末ページが役立ちます。

巻頭の使い方

巻頭には「みるみる貯まる!簡単家計ノート」の使い方がわかりやすく書かれています。貯金目標額を書くところがよいですね!

毎月のページ

月々の予算と目標貯金額、使えるお金が書ける。おまけに簡単お料理レシピが付いている。

一週間の出費を書ける

年間支出を管理できる巻末ページ

一年間使った後で、総括できるページ。

わたくしめ

ちなみに私は総括ページを一回も使ったことがありませんw毎回真っ白w

医療費や保険、ローンを記載するページ。

贈り物や1年間の特別出費を記載するページ。

このページは便利です。このページだけ使っています。特に年間支出を管理できる「特別出費の記録」は重宝します。

書く事で、一年間こんなにお金出ていくのか!と毎回驚くのですw

特別支出を年単位で書く。これが大事ー

未来にかかるお金や貯めたい額を書くことができます。これを書くことで、貯めなきゃ!という決意が固まり良いです。

まとめ・家計簿は「ざっくり」で全然OK

家計簿はざっくりで全然OKです。

よく1円の狂いもない素晴らしい家計簿をみかけますが、そこまでしなくてよいw

ざっくり。おおまか。これだけで貯まるようになってきます! 「みるみる貯まる!家計ノート2021」で始めてみてください。家計管理。

ABOUT US
soulepoch_blog
九州の田舎に住む40代のワーママです。40代に入り、体とお肌が一番大事とようやく気付き、お化粧品の試し使いにハマり中。 安くていい物が好き。いつも現金がないので、なんとかしなくちゃと思っている。毎週行くところはイオンです。
error: Content is protected !!コピー出来ません