はい、今日もここ九州のすみっこから無駄な話を皆さんにします。大好きな番組、シャキーン!でつくられた形容詞を書いていくよ。
ページコンテンツ一覧
形容詞くっつけ工場とは?
くっつくだ製作所では、日々新しい形容詞を作ろうと開発に汗を流す日々です。
工場長と従業員の吉増さんが、この形容詞はどうか、この形容詞はどうか、毎日研究しています。
2019年からシャキーン で始まったコーナー
4月から、9月まで作られた形容詞はこちらにまとめています。
はい、今日もここ九州の片隅から無駄な話をします。大好きなテレビ番組、シャキーン!でお気に入りのコーナー、『形容詞くっつけ工場』の放送内容です。2019年度も折り返し地点に来ました。シャキーン!形容詞くっつけ工場の内容をまとめました。2019年度4月~9月までのシャキーン!『形容詞くっつけ工場』の放送内容です。4月25日放送は「こわい」と「かっこいい」5月16日放送は「かゆい」と「ほほえましい」5月30日放送は「深い」と「チャラい」6月13日の放送は「ややこしい」と「嬉しい」6月27日の放送は「うまい」と「腹立たしい」7... 2019年度上半期・シャキーン!の「形容詞くっつけ工場」放送内容まとめ~大堀こうい... - soulepoch~無駄な話を皆にしたい~ |
2019年10月から作られた形容詞
「ねむい」と「おもしろい」→「ねむおもしろい」
吉増従業員の考える「ねむおもしろい」は、小学生が眠い中でも面白いおもちゃを眺めている様子が表現されました。
眠気を抑えておもちゃを眺める、その演技が最高です!
一方で工場長は眠い中で従業員に喝を入れる様子を表現しました。眠りながら従業員に注意する。船を漕ぎながら注意する様子が最高です。
「くさい」と「新しい」→「くさ新しい」
吉増従業員は、新築の家の新しい匂いとそのくささを表現しました。
うちの子どももこれに共感!
上おチビ
わかる!わかる!くさ新しいよね!
吉増従業員は「よーい!スタート」と言ってこの「くさ新しい」を表現したのですが、新築お宅訪問みたいな番組をイメージしていたのかそこがまた想像を掻き立てて面白いです。
工場長はベテラン刑事の役で「くさ新しい」を表現しました。新しい証拠になりそうな靴下を嗅ぎ、新しいくさい証拠を嗅ぎつけた様子を表現しました。
私
はっきり言ってわかりにくい!
まだまだ新しい形容詞が作られそうです。くっつくだ製作所が見逃せません。