はい、今日もここから無駄な話です。オシャレなキッチングッズで知られているジョセフジョセフの万能まな板を使ってます。
使った感想を書きます。
ページコンテンツ一覧
JosephJoseph(ジョセフジョセフ)の万能まな板
JosephJoseph(ジョセフジョセフ)とは
JosephJoseph(ジョセフジョセフ)とは、イギリス生まれのブランドで、キッチンで使われるアイテムがよく知られてます。もちろんキッチン用品だけでなくバス・トイレ用品、小物収納に至るまでいろんなアイテムがあるんですよ!
ジョセフジョセフのブランド名は、双子の兄弟、アンソニーとリチャード・ジョセフの名前からつけられたものです。ブランド名に名字をつけるなんて兄弟の仲の良さが伝わりますね!
ジョセフジョセフの万能まな板の特徴
仕様
- 折って使えば食材を洗える&水切りできる
- まな板を折ったままにして、切った食材をそのまま鍋に入れる事ができる
- ぶら下げ収納ができる
- そしてオシャレw
内容
- 食洗機OK
- BPAフリー
サイズ
横42.5 x 縦26.5cm
価格
2,750円
JosephJoseph(ジョセフジョセフ)の万能まな板を使った感想
メリット
切り心地は良い
まな板が程よく固く、包丁の刃が埋まる感じもなく切り心地は良いです。しっかり折り曲げれば、ぴったりと平面を保ちます。
滑らない
ペラペラのプラスティックまな板に比べて、どっしりしていて安定感もあります。裏面に滑り止めもついていて、切ってる時に滑らず安全です。
デメリット
はっきり言って「オシャレで使いにくいよ!」
しっかり折り目を伸ばさないと浮く
ジョセフジョセフの万能まな板は、折り畳みが出来ます。折り畳んで野菜を洗ったり、切った食材をお鍋にそのまま入れる事ができて便利です。
が!
折り畳んで野菜を洗う→再び野菜を切る→折り畳んで野菜を鍋に入れる→野菜を切る、、と繰り返して使って、折り目がついたままだとまな板が浮いてしまいます。
野菜を置いたままだと折りにくい
JosephJosephのまな板は、折り曲げてそのままお鍋に野菜をいれたりすることができます。しかーし!野菜をまな板の上においたままだと折ることができません。
野菜がこぼれてしまいますw
野菜をまな板にのせたまま折れないとなると意味がないのですが・・・。
野菜が多いと洗えない
ジョセフジョセフの万能まな板は、水切りすることもできます。ただし、野菜は少なめに。野菜の量が多すぎると、まな板からはみ出て野菜を水切りすることができません。
木のまな板に比べ刃当たりがきつい
木のまな板と比べて、包丁の刃ががっちりとまな板に当たる感じがします。木のまな板と比べて刃当たりの柔らかさはありません。
結論としては、デメリットが多い!ということです。まな板としては優秀なのですが、「折ってそのまま食材を鍋に」とか、「野菜が洗える」とかが使いづらい。
1つで3役兼ねる、という特徴がむしろデメリットです。
オシャレと思って調子こいてる
JosephJoseph(ジョセフジョセフ)のまな板・口コミ
私はオシャレだけど、使いにくいです。皆さんはどう感じているでしょう?!
使い心地が良い!
このまな板、使い始めたら他のまな板には戻れない気がしてきた
— 童童(とんとん)@占師 (@tongmage) July 20, 2020
Joseph Joseph (ジョセフジョセフ) まな板 リンス&チョップ プラス ホワイト 600827 ジョセフジョセフ(Joseph Josep… https://t.co/XLzHrqMnWN @amazonJPより pic.twitter.com/3bd6LPEJqF
変形してザルになるまな板が使い勝手最高すぎてびっくりしてる
— テキサスチェーンソーひろのー (@hironou_333) October 10, 2017
Joseph Joseph 折りたためるまな板 リンス&チョップ プラス ホワイト 600827 Joseph Joseph https://t.co/6Kzrfivvgo @amazonJPさんから
Joseph Joseph の Joseph Joseph 折りたたみまな板 リンス&チョップ プラス グリーン 600810 を Amazon でチェック! https://t.co/2NtAKYnUs8 割れるんだろうなぁと思いつつ、便利さに負けて買ってもうた。
— 如水(わちょーい) (@kodoooo) November 10, 2015
値段が高いよなぁ・・・。
Joseph Joseph (ジョセフジョセフ) まな板 リンス&チョップ プラス ホワイト 600827 ジョセフジョセフ(Joseph Josep… https://t.co/T3a5jCFKsV @amazonJPより
— PP_RPA(ぴぴ) (@RpaDq) December 27, 2020
お気に入りのまな板が割れてしまった。
(折りたたみ部が切れた)
長年使ってるから仕方ないんだけど、高いな・・・
ダイソーにも同じようなまな板がある
JosephJoseph(ジョセフジョセフ)の万能まな板に似た商品がダイソーにもあります。こちらはかなりのミニサイズですが、かなり使いやすいようです。
ダイソーで買える多機能まな板
— しゅんぼ (@shunbo77) October 28, 2020︎
主婦が考案した便利なまな板
日本製で安心
これが100円!?
すごいな〜 pic.twitter.com/rIXoT7F5AR
まとめ・おしゃれなまな板を目指すなら良き
JosephJoseph(ジョセフジョセフ)のまな板は、安定しているし、軽いし、吊り下げ収納もできるし、そしてなによりおしゃれ!
オシャレなまな板としては優秀です。
ただし水切りとか、切った食材をそのまま鍋に、というところの機能については見逃してあげてください。はっきり言って使いにくいです。
JosephJosephの外のまな板を探すのもおすすめです。
そんなジョセフジョセフの万能まな板をゲットしたよ!