子育て・家事の負担感がママにある理由

はい、今日もここ九州から無駄なパケットを垂れ流しますよ。私はフルタイムで働きながら、オチビズを育てています。

旦那様もフルタイム。いわゆる共働き夫婦です。今では何にも珍しくありませんね。旦那様はおチビズの送り迎え、習い事への送り迎え、病気の時の通院などをやっています。もちろん家事も洗濯、ゴミ出し、などもやってます。

でも何故だかやってくるこの負担感。どうしてでしょう?もちろん、パパが育児や家事をしていない、ということではないです。あのイケダハヤトさんも「まだイクメンとか言ってるの」で育児について語っています。

二人でやっている中でもなぜママの負担感がぬぐえないのか・・・。

おチビズは圧倒的にママが好き

はい。答えです。なぜママの負担感が増すかと言うとこれにつきます。オチビズ、なんでもかんでもママ指名です。

着替える時「ママー!スカートにしてー」

園や学校行事「ママと行くー」

トイレは当然「ママー!来てー」

ママー!ママー!ママー!ですよ。もちろんパパ大好きなオチビズもいますが、大半はママが好かれるのではないでしょうか。

ママ、無駄に家の中のことに気づいてしまう

続いて家事の事です。家の中の誰よりも先に家の事に気がついてしまうんですね。ママは。オモチャが片付いていない、食器が出たまま、お風呂の壁が少しカビて来た、、、。

ほっといたらよいような細かいとこに気がついてしまい自分から家事を増やす。that’sママです。

一年単位で見ると寒くなって来たなと感じたらストーブ出したり、毛布出したり、衣替えしたり。季節の変わり目に対応して、家の中の事をやってしまう。that’sママ。

ママ、資金繰りで頭痛い(パパがやる所もあるかな?)

最大の仕事、家の経営はママです。家計を一年単位で考えて、増える見込みのない可処分所得を睨みつけては配分する。

この仕事はパパがやる所もあるかもですが、我が家ではママ。これがまた精神をヤってくれる。予定通りに予算を消化できない時、かなりの精神的ショックを受けて負担感増です。

ママ、手抜きしよう。当然パパも。

再三口を酸っぱくして言っています。ともかく皆さん、ママさん、パパさん、手抜きしましょう。

手抜きできるサービスや物を上手に使い、余計な人間関係も断ち切りシンプルに行きましょう!と。自分の思い通りにならない。せめて自分の機嫌だけは上手にとりましょ。

手抜きを助けてくれるいろんなサービス。


ABOUT US
soulepoch_blog
九州の田舎に住む40代のワーママです。40代に入り、体とお肌が一番大事とようやく気付き、お化粧品の試し使いにハマり中。 安くていい物が好き。いつも現金がないので、なんとかしなくちゃと思っている。毎週行くところはイオンです。
error: Content is protected !!コピー出来ません