はい、今日もこの九州の片隅で無駄な話を皆さんにしますよ。私は今2人の子どもを育てるワーママです。出来るだけ家事の時間を省きたいと日々考えているよ!
ページコンテンツ一覧
外食チェーンの通販を使って時短・手抜きご飯を作りたい
外食チェーンの各お店が、お店で出しているご飯を通販で売ってくれています。外食するのもおっくう、料理するのも面倒くさい、だけどなんか馴染みのあるお店のご飯が食べたい・・・。外食チェーンの通販は、超わがままな思いを叶えてくれます。
どんなお店のご飯が買えるのかまとめました。
丼・カレー~嬉しい!ご飯にかけるだけで出来上がり~
吉野家の牛丼
【価格】2,980円(10袋)1食あたり298円/336kcal
【特徴】賞味期限が365日ある。温めて食べるのもよし、冷えたまま災害非常食としても食べる事が出来る。
なか卯の親子丼
【価格】3,600円(10袋)1食あたり360円
【特徴】賞味期限が365日ある。要冷凍 卵が1つ必要。
CoCo’sのチキンカレー
【価格】2,300円(5袋)1食あたり460円/315kcal
【特徴】賞味期限が365日ある。要冷凍
麺~皆大好き!~
リンガーハットの皿うどん
【価格】2,160円(4食)1食あたり540円
【特徴】賞味期限が365日ある。要冷凍
ピエトロのパスタソース
【価格】313円(1食)132kcal
【特徴】賞味期限が365日ある。
肉~がっつり食べて大満足~
餃子の王将
【価格】2,900円 (100個)
【特徴】賞味期限が約150日
いきなりステーキのハンバーグ
【価格】3,348円(3つ入り)1個あたり1,116円
個人的には一番気になるいきなりステーキのハンバーグ、賞味期限等不明でした・・・。
まとめ〜冷凍庫を増強だ〜
今回の外食チェーン通販は、ほとんど冷凍食品です。そのため保存期間が一年ある!
何もしたくない時の備えに最高です。手始めに1つ買います。その時はまたブログでお知らせするので参加にして下さいね!
・一度は目にしたり、口にした事があるなじみ深い味
・保存が効く
・ほぼ一食500円以下とコスパが良い!