はい、今日もここ九州の片隅から無駄な話を皆さんにします。私は今2人の子どもを育てるワーママです。週末の度に「あれやってー!これやってー!」とリクエストを受けています。
ダイソーリメイクシートを使って段ボールハウスを作りました。その時使ったダイソーリメイクシートの感想を書きます。
ページコンテンツ一覧
ダイソーリメイクシートを段ボールハウスで使ってみた感想
ダイソーのリメイクシートを使って段ボールハウスを作りました。じゃん!これです。縦1m60cm、横90cmある大豪邸です。
段ボール・主にZOZOタウン、ロハコなど無料
\Lohacoで日用品ゲット!PayPayも使える♪/
ダイソーリメイクシートの良い点
裏紙が方眼用紙になっている
ダイソーのリメイクシートは、裏紙に方眼用紙が描かれてあって、定規で寸法を測ったりする必要がなくて便利です。
カッターやハサミで線に沿って切っていけば、思うサイズに切る事が出来るので、手軽にDIY出来ます。
ダイソー・リメイクシートの悪い点
破れやすい
最大のデメリットはこれです。破れやすいです。ダイソー・リメイクシートは丸められセロハンテープで止められて売られています。
丸められたシートの端にセロハンテープが貼られているのですが、そのセロハンテープを剥がすときに、破ってしまいました。
このザマです。気を付けて剥がしていたのに、非常に残念です。
サイズが小さく(45cm✕90cm)継ぎ目が発生する
ダイソー・リメイクシートは45cm✕90cmと小さいです。プチリフォームと言えど、このサイズでは必ず複数枚使う必要があります。そのため継ぎ目が発生してしまいます。素人なので継ぎ目とか作りたくないなぁ、と思っていても仕方ない・・・。このサイズしかないしね・・・。
貼りやすく、剥がれやすい
ダイソーリメイクシートはシールのように剥がして、好きな場所にぺたぺた貼る事が出来ます。ただし貼りやすい分、剥がれやすいです。端のほうではすぐに浮いてしまいます。
粘着力が低い
粘着が低いです。その分、貼り間違えた!と思ったら、すぐ剥がして貼り直す事が出来ます。
しかし、粘着力が低いので、貼ったと思ってもシール面が浮いていたり、しっかりと貼られていない事が多いです。
ダイソーリメイクシートの悪い点解決策
継ぎ目・破れの目立たない柄を選ぶ
ダイソー・リメイクシートは破れやすいです。そのため、破れたところや継ぎ目を目立たない柄を選びましょう。私はセメントタイル柄を選びました。継ぎ目と破れ目だらけですが、どこが継ぎ目か、どこが破れているのかわからないな、と思い込む事が出来ます。
巻き込むように貼る
貼りやすい分、剥がれやすいです。貼った端の方から剥がれてくるので、巻き込むように貼って、見えない所にノリやテープで貼ると良いです。
巻き込んで貼ると綺麗に見えますしね!
お勧めの使い方ダイソーリメイクシート
ダイソーリメイクシートは、がっつり家具や壁に貼って使おうとすると少し無理のある商品です。段ボールハウスに使ってみてお勧めの使い方はこれです!
ダイソーリメイクシートは工作・プチリフォームに最適
ダイソーリメイクシートは、工作やプチリフォームに最適です。シールみたいにペタペタ貼れて、値段も100円だから、ちょっと作ってみようかな、というものに使うと良いです。
皆さんの使い方を調べてみました。
人形の家具に!
https://twitter.com/kin0ji/status/1020340367273553920?s=21
子ども用ままごとキッチンに
ままごと好きのフサオさんにダンボールに100均リメイクシートと色画用紙で台所作ってみた。技術無しかーちゃんはここまでしかできぬ… pic.twitter.com/H07ppZanGP
— 眼鏡 (@mutumegane) October 11, 2019
プチ家具・プチリフォームに
モニター置く場所はあるのにテレビを置くためのテレビ台まだ買ってなくて炊飯器の箱に置いてたんだけどダイソーのリメイクシート貼ったらもうこれで良くね?ってなってる pic.twitter.com/f7NN8jqxER
—
なつみてゃん (@mkc723) October 10, 2019
昨夜は、若い頃買った1枚目のバケツ(確か福袋ならぬ福バケツで中に服が入ってた)を、リメイクシートを貼って木目調のゴミ箱へ変身させてました。うまくできた! pic.twitter.com/6KtkpGMbKf
— 鈴霞 (@suzuka1121) October 13, 2019
独身時代から10年以上使ってるテーブルがき小汚なかったのでリメイクシート貼ってみた。
遠目に見たら良い感じだけど、空気めっちゃ入ったわ…。シート貼るの難しいねぇ pic.twitter.com/Zqb3eRP4Ed— くま神様@D垢 (@kumagamisama) October 13, 2019
元の黄色も可愛かってんけど、ウッドとレンガのリメイクシート 頑張って貼ったらかなり雰囲気変わった…!(*⁰▿⁰*)
pic.twitter.com/YC5JFkeK1h — ココナツホイップ (@724natchan) October 10, 2019
段ボールハウスも
おおう、うちの段ボールハウスに比べてこの完成度の高さ・・・。みんなすごい!!
猫ちゃん段ボールハウスにも
まとめ
我が屋では、段ボールハウスに貼ってみると、段ボールが一気に豪邸になりました。ダイソーリメイクシートを使うと、色を塗るよりも手間がかからずに良いです。
また、ペタペタシールを貼るのが子どもは大好き!子どもと一緒の工作にダイソーリメイクシートを使うのと良いです。ぜひお試しください。
・子どもが使う遊び道具に使う