ダイソーのメラミン食器を使う時の注意点〜プラスチック製お皿やフォーク・スプーンもかわいいのでまとめました〜

はい、今日もここ九州の端の方から無駄な話をみなさんにします。私は今2人の子どもを育てるワーママです。

最近、ダイソーのメラミン食器と、プラスチックのお皿を買いました。子どもの友達が来て、おやつ食べるときなんかにとっても便利です。

そのメラミン食器を使うときの注意点を書きました!

ダイソー・メラミン食器を使うときの注意点

電子レンジが使えない

メラミン食器は電子レンジで加熱すると食器が焦げ付く事があります。食材を入れたメラミン食器のまま電子レンジで温めないようにしましょう。

オーブンも使えない

電子レンジが使えないので、当然オーブンも使えません。

食洗機は使わない方が良い

ダイソーでは、「食洗機OK!」と言って販売されていますが、食洗機にかけていたら、熱湯でひび割れました。

縦にうっすらとヒビ
後ろ側にもヒビ・・・。

少しヒビがあるのわかります?食洗機にかけたらこんな感じでヒビ入りました。長く使おうと思ったら、手で洗って食洗機は使わない方が良いです。

塩素系漂白剤が使えない

メラミン食器は、塩素系漂白剤(いわゆるハイター)を使うと黄ばんでしまいます酸素漂白剤だと大丈夫だそうです。

漂白剤には、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤があるんですね。メラミン食器の漂白には酸素系漂白剤を使いましょう。

ダイソー・メラミン食器のここが好き!

安くて可愛い

ダイソーです。100円です。100円なのに、この可愛さ!メラミン加工してあって、普通のプラスチック製皿よりも高級な感じがします。

絵柄も北欧っぽくて、可愛い。

安全!落としても割れない

子どもがどこで使っても安全です。落としても割れませんから、割れた破片でケガすることもなく安全に使えます。

ご飯やお皿を投げ散らかす時期や、反抗期、どこにお皿を投げられても割れないのでもってこいです。
また、海・川のレジャーで肌の露出が多いときに落としたりしても割れないので安心して使えます。

ダイソー・プラスチック製のお皿のここが好き!

ダイソーのメラミン食器も良いけど、価格面も内容も申し分ないのがこのプラスチック製のお皿です。

色合いも抜群に可愛いし、3枚セットで100円です。

この色合いが最高

ダイソー・プラスチック製フォーク、スプーンのここが好き

こちらもメラミン食器と同じように、安い!安全!かわいい!といい所だらけ。

フォーク・スプーンが各5本、ナイフは2本

フォークが5本に、スプーンが5本です。数も色も大満足です。

でもなぜかナイフが2本だけ・・・。多分使う事がないだろうから、フォークとスプーンだけで十分です。ナイフはおまけなのかな・・・。

ダイソーメラミン食器・プラスチック食器の使い方

ダイソーのメラミン食器や、プラスチック製お皿は家の外でも中でも大活躍します。落としても割れない、持ち運びの時にも割れない、簡単に重ねられる、良いところしか見当たりません。

  • 持ち寄りパーティー
  • バーベキュー
  • ピクニック
  • 運動会

アウトドアに最適

皆もメラミン食器、プラスチック製お皿に夢中

ダイソー・メラミン食器

ダイソー・プラスチック製お皿

コスパの良さを絶賛しています。

ダイソー・フォーク、スプーンのセット

家で使うのにちょうど良い。

バンブー食器も可愛い

最近では「バンブー食器」も可愛いです。バンブー食器は竹の繊維を使って作られた食器です。

なので、当然割れない!子ども用に最適です。

質感が独特

バンブー食器の質感はマットな感じで、ツルツルテカテカしてませんw

ちょっと落ち着いた雰囲気のある質感に、ポップなデザイン。そのギャップがまた魅力です。

まとめ・売り切れが多いから気を付けて!

欲しい絵柄があったら、即買いしないと売り切れるみたい。お気に入りの絵柄を見つけたら、すぐにゲットです。この食器たちを使って、家で美味しいものを並べたいです。

ABOUT US
soulepoch_blog
九州の田舎に住む40代のワーママです。40代に入り、体とお肌が一番大事とようやく気付き、お化粧品の試し使いにハマり中。 安くていい物が好き。いつも現金がないので、なんとかしなくちゃと思っている。毎週行くところはイオンです。
error: Content is protected !!コピー出来ません