はい、今日もここ九州の片田舎からお話します。今日はダイソーで買ったハンドクリームの話です。
ページコンテンツ一覧
ダイソーのアロマハンドクリーム・サクラの香りは職場で使える?
40代、手の甲がゆるゆるになって、爪とあま皮の所には、いつもささくれがあります。
しかも職場では、紙だの、機械だのを触りいろいろと手が荒れる原因が多い!でも職場だからベタベタ感とか香りとか気にするところがたくさんある。
ダイソーのアロマハンドクリームは職場で使えるか試してみたよ!
ダイソーのアロマハンドクリームを職場で使った感想
結論・良い!
40代、ハンドクリームといえどお化粧品は、お値段の張るものを買わねば、と思っていました。
それは昨日までの私です。ダイソーのハンドクリームをなめていました。ごめんなさい。
ハンドクリームも職場で必要な潤いを与えてくれます。
「アロマ」が良い
ダイソーのアロマハンドクリームは春に発売されたサクラの香りです。お菓子のような可愛らしい香りがします。
しかもほんのり手からサクラの香りが漂って職場でも癒される。香りに癒されながら仕事出来ます。
べたつきは?
職場でベタつくハンドクリームをつけるとパソコンや電話などに、べたべたしたクリームが付くで嫌です。
なので、職場でのハンドクリームは出来るだけさらっとしたものが良いです。肌にすぐ馴染むのも良いです。
ダイソーのアロマハンドクリームは、職場でパソコンや事務処理をしていてもべたべたせず気持ちよく仕事出来ます。
ダイソー・アロマハンドクリーム「サクラ」の成分は?
自然派由来のものも入ってる
ハチミツ、ソメイヨシノ(サクラ)葉エキスなど自然派由来のものも入っているようです。
また、ステアリン酸などはハンドクリームに一般的に使われるもののようです。
水、PG、ミネラルオイル、ステアリン酸グリセリル、ステアリルアルコール、ステアリン酸、BG、シア脂、ハチミツ、ソメイヨシノ葉エキス、ポリソルベート60、ステアリン酸ソルビタン、水酸化K、メチルパラベン、香料、カルボマー
アロマハンドクリームは安全?
ダイソーのアロマハンドクリームは、ちゃんとした所で作られているのでしょうか?正直100円だし、なんか製品の安全性を疑ってしまう・・・。
ダイソー・アロマハンドクリームの製造元がちゃんとした化粧品製造会社か調べてみました。
製造元は株式会社メディナチュラボ
ダイソーのアロマハンドクリームを作っている所は、神戸市にある株式会社メディナチュラボです。ちゃんとした会社です。
- 会社所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目3番1-1409号
- 電話: 078-325-3688
- 法人番号: 2140001101723
ダイソーのアロマハンドクリーム以外にもいろんな化粧品を製造しています。
ダイソー・アロマハンドクリームの口コミは?
40代、ダイソー・アロマハンドクリームを使った人の口コミです。
悪い口コミ
●42歳 出勤前に塗って職場に到着して少し経つともう香りは飛んでます。保湿も、やはりお値段相当かも…。
良い口コミ
●45歳 ベタつかないけど適度に保湿力もあり、使用感は良いですね。
口コミは@cosmeより引用
まとめ・ダイソーのアロマハンドクリームは職場で使える!
ダイソー・アロマハンドクリームはべた付かず、すぐに肌に馴染んで、ベタベタ感がないので職場で使うのに丁度良いです。肌にすぐ馴染んで、ちょっと物足りないくらいのハンドクリームが丁度良いです。アロマの香りに癒されながら、辛い仕事を乗り切りましょう!